­
life

Taiwan~ wah~~~~~

Thursday, July 21, 2011
This is the 2nd time I go Taiwan~ What makes it diff is that...... THIS one is FREAKING adventurous! Hahahahah XD why would I say so? Here's the story, and it's gonna be long~~ This time I'm on my own, I'm suppose to meet up with another companion at Taichung train station and I'm suppose to be 1 hour earlier then him. So,...

Read More...

life

死亡

Wednesday, July 13, 2011
今日、LAJクラスの友達のお母さんが亡くなった。吃驚した、でも同時に心が悲しいです。いつも笑顔で私たちと一緒にいたの彼は、今、どんな顔してるんだろう。きっとすごっく悲しいだろう。 わたしのスピーチコンテストのスクリプトはこんな感じです。大切の人を失くした時の気持ち、そのせつなさと悲しさ。自分はそんな経験がないですけど、でも経験したくない。いつも家族が亡くしたと考えたとき、涙が流れて、すごっくかなしいです。だから、けいけんしたくないです。でも、何時、その日きっと来ます。なぜなら人生の一部だから。 Today, one of my friends from LAJ class had to go trough his toughest time.His mother passed away....... I was shocked, at the same time sad. The one who always put a smile on his face, how would he be now? I guess, must be very very sad now. It just like in the script of my speech contest. The feeling...

Read More...

home sweet home..........

Monday, July 04, 2011
3 more days, I'll be leaving my sweet home going back to penang AGAIN. I really wish to extend this holiday, change my flight ticket and only leave when I want to. Well, we all know that, no matter how long holiday is, it will never be enough. Just use my time to the fullest and enjoy to the max~~ 3 more days,...

Read More...

IPS!!!! URGHH!!

Tuesday, June 14, 2011
I really really hate those irresponsible people working in ips, how could they always do stuffs last minute? Sending people email n telling you wednesday interview in usm penag, wtf??????They thought everyone live in penang ah? they thought everyone also rich until can buy any flight ticket to anywhere within a week???? Please lah, I've check every possible way to fly back and...

Read More...

点数?

Tuesday, March 29, 2011
今日、先生がフォームを出しました。自分が自分のブログに点数(てんすう)をあげてて言ってた。これは私たち学生にとって、ちょっと難しいです。何故なら、何点にあげるなら好いかなと長い時間考え(かんがえ)ました。Today sensei gave us a form a ask us to evaluate our own blog. For us, as a student,it's kind of a tough job. This is because we don't know how many marks should we give ourselves and we had think about it for a long time.私、自分に高い点数あげました。帰り道に、高すぎかなと思った。何かはじが知らないと思う、でも後悔していない、自分はブログを書くとき本当に頑張ったから。I gave myself quite a high mark (i think). On the way going home, I was wondering...

Read More...

It's time to help out!

Monday, March 21, 2011
I believe everyone knew what had happened in Japan. I believe that everyone would somehow wish that they could help them out in a way. NOW, it's the chance!!!! Fundraising Event at Penang for Tsunami Victims in JapanDate: Sunday, 27th MarchTime: 11am~6pmVenue: The Straits Quay (behind Island Plaza), lobby area, ground floor Details:Donation Charity Bazzar (You can bring anything for them to sell...

Read More...

Japan earthquake

Saturday, March 12, 2011
Since yesterday 5pm, I've been watching BBC live news on japan earthquake and tsunami. The most seriously affected area was in the northeast coastal such as Sendai , Iwate ,Miyagi and more. I can't imagine myself being there to withstand this Magnitude 8.9 earthquake then followed by a 10 meters high tsunami wave.......Tsunami alert was issued to the countries at the pacific basin....

Read More...

japanese

Talking to the moon 月と話す

Tuesday, March 08, 2011
こんな歌があった、とても悲しくて、寂しくて、それでもなんか美しいと思います。 Bruno Mars の Talking to the moon。この歌の主人公(しゅじんこう)は毎晩(まいばん)一人で月と話している、むこうにいるの「貴方」(あなた)も私と話をしていると願っている(ねがっている)。その「貴方」ともう会えない、声(こえ)も届(とど)かないてがわかっているのに、まだそう願っています。 There was this song, very sad and lonely, but I still think it is very beautiful. Talking to the moon by Bruno Mars. In this song, 'I' am talking to the moon every night , hoping that 'you' are on the other side talking back to 'me'. Although knowing that can't meet 'you' anymore, 'my'...

Read More...

japanese

雛祭りと雛人形~

Monday, March 07, 2011
皆(みな)さん, 雛祭りのことしてますか?知らなくでもいいです、私が、プレゼンテーションでみんなに説明します。 Hi everyone, do you know what is Hinamatsuri? It's ok if you don't know, I'm going to explain to everyone in my presentation. 先ずは雛祭りの意味(いみ)。雛祭りと桃(もも)の花(はな)はちょっと関係(かんけい)があるだ。何故(なぜ)なら3月3日の雛祭りは丁度(ちょうど)桃の花の季節だから。日本人は大体(だいたい)うちで祝いします。一部の地域は神社でお祝 いします、流し雛もします。 First of all is the meaning of Hinamatsuri.Hinamatsuri actually is related to peach blossom. This is because Hinamasturi that is on March 3 is just the time of peach blossom season. Japanese mostly celebrate in their...

Read More...

japanese

カレー

Tuesday, February 15, 2011
この間、日本のカレーライスつくった ^^ Hehe~ I had cooked japanese curry rice few days ago とてもいい香り(かおり)した、おいしいかった~ つくり方は簡単(かんたん)だ、誰(だれ)でも作れるんだよ! The aroma is very nice and it's super tasty~ cooking curry rice is very easy, anyone also can cook it! 先ず(まず)は材料(ざいりょう)の用意(ようい)たよ。 First, is the preparation of the ingredients 最も(もっとも)基本(きほん)と簡単のカレーの材料は じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、鶏肉 私は鶏肉をいい香りにしたかったから、大蒜(にんにく)よういした。 The most basic and simple ingredients are potato, carrot, onions and chicken I wanted to make the chicken...

Read More...

雛祭り~

Tuesday, January 25, 2011
昔から雛祭りはとっても面白いと思います、だからプレゼンテーションのトピクは雛祭りにします。インターネットであまり資料がありませんですから、インタビューでしらべます!Since long time ago, i think that hinamatsuri is very interesting, so I've decide to make this as my presentation topic. As there's not much info on the internet. so I'm gonna do some interview to get more info.知りたいこと Things wanted to know~雛人形に付いて調べます research about Hina dolls 一、人形の意味と配列 The meaning and arrangement of Hina dolls 二、雛壇の飾り The decoration of Hina Dan ~雛祭りのお祝い Celebration...

Read More...

Cry Baby....

Friday, January 14, 2011
今度は歌を紹介します~~This time introduce song~ これは私が大好きの歌です。このブログのプレイリストにもこの歌があります、でも私はここでこの歌をみんなに紹介したいです~This is a song I like very much, it's also in the blog's playlist, but I wanted to share this song here with everyone. この歌は SEAMO のCry Babyです、クレヨンしんちゃんの映画 「嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!」 のエンヂングです。初めて 聞いてるのときから とっても 意味深いと思いました。いつも失意の時、悲しいの時聞いてるはね、まるで応援がもらいました、心が励ましをもらった、もう一度自信を持って前にすすむ。This song is SEAMO's Cry Baby, it's from Crayon Shin-chan: The Storm Called: The Singing Buttocks Bomb the movie's ending. I feel that this is a...

Read More...

注目(ちゅうもく)!ATTENTION~!

Friday, January 07, 2011
チャイニーズオーケストラの演奏会(えんそうかい)!!来週の金曜日に USMのチャイニースオーケストラは よる7時30分に Dewan Budayaで 演奏会を開催(かいさい)します。今年(ことし)のテーマは メロディの年代記(ねんだいき)。演奏するの曲は みんながよくしているクラシックのドラマと映画の曲です。私、去年(きょねん)の演奏会行きました、テーマは 「伝統(でんとう)がカートゥーンの世界に入る時」。色々のカートゥーンの曲を演奏しました。とっても楽しいかった、演奏もすばらしいです!いかないど後悔(こうかい)するわよ~!(個人の意見です =.=)でも 今年のポイントは クラスメートのAlvinさんが このコンサートで演奏しますよ~ Alvinさんは の生(なま)演奏が 聞(き)きたいなら、このチャンス、逃す(のがす)なよ!これはUSMチャイニースオーケストラのブログですhttp://chineseorchestrausm.blogspot.com/日付(ひづけ) :2010年1月14日 (金曜日)時間(じかん) :7時30分に始めます会場(かいじょう) :Dewan Budaya USM入場料(にゅうじょうりょう):8 リンギット 一緒に行こう~!質問(しつもん)とチケット:Chua Wee Hwang (016-779 6108)Cho Cheip Chel (016-862 6206チケットは Alvinさんから 買いでもいいです~Chinese Orchestra Concert !!USM Chinese Orchestra is going to have a concert at Dewan Budaya next friday night. This year's theme is "The Chronicle of Melody". Lots of song from...

Read More...

はじめまして

Tuesday, January 04, 2011
皆(みな)さん~ 始(はじ)めまして私(わたし)はSui Yien(スイイエン)です、漢字(かんじ)は 萃云悠(ゆう)でよんでっもいいですマレーシア人ですマレーシア科学大学で勉強しています、専門は化学です。今はもう三年生です、それは最終学年です。どうぞよろしくお願いします!私は 日本の音楽(おんがく)や アニメや 料理や だいすきですそれだけではない、日本の文化(ぶんか)もうすきです。日本のことはもっと知りたいです、勉強したい。このポストは日本語のクラスの宿題(しゅくだい)の一部分(ぶぶん)です。このブログを使って、日本語をもっと上達(じょうだつ)させたい。日本語についで、まだたくさんのことが知りませんですから、よろしくね!このブログで いろいろなことをみなに紹介(しょうかい)したいです例えば歌(うた)とか アニメ とか イベント(event) とか偶に(たまに)は日本の文化もかきます。今だけのアイデアです、できるだけおもしろくにします。頑張り(がんばり)ます! ...

Read More...

Powered by Blogger.

*

*

Translate